top of page
第38回判例・事例解説セミナー
多数の保険会社から寄せられる保険金・給付金の支払査定、顧客対応に関わる法律相談業務にあたっておられ、また、これまで多数の保険金・給付金請求訴訟のお取扱いがある、
久保田光晴弁護士・廣瀬諒平弁護士を講師に迎え、最新の判例、事例についてわかりやすく解説いただきます。

日 時
2025年11月20日(木)15:00~17:00
会 場
ハイブリッド開催(対面&zoom開催)
会場:AP虎ノ門 Gルーム 定員18名
東京都港区西新橋1-6-15 NS虎ノ門ビル(日本酒造虎ノ門ビル)
受 講 料
4,500円(4,091円+消費税10% 409円)
内 容
①モラル性の窺われる請求について
・軽微傷病での短期入院
・外来手術が繰り返される事案診断書の偽造 など
②重大事由解除に関する最近の裁判例
・横浜地裁横須賀支部令和3年4月16日判決
・東京高裁令和6年9月18日判決
③就業不能保険・収入保障保険
④海外での入院
※裁判例の内容は予告なく変更となる場合がございます。
講師紹介
講師に内幸町法律事務所の久保田光晴弁護士、廣瀬諒平弁護士をお招きしております。久保田先生、廣瀬先生は、多数の保険会社から寄せられる保険金・給付金の支払査定、顧客対応等に関わる法律相談業務にあたっておられ、また、これまで多数の保険金・給付金請求訴訟のお取扱いがあります。まさに最前線で活躍されていて、最近の判例の状況や、裁判所の保険会社に対する心証等について、よくご存じの先生方です。

久保田光晴弁護士

廣瀬諒平弁護士
詳細決定次第、本ページにてお知らせいたします。
bottom of page